法人向けリベラルアーツ研修のキービジュアル

法人向けリベラルアーツ研修|動画学習×対話でリーダーシップを鍛える

ビジネスパーソンの育成や学びに関する課題

新人研修の期間が終わると 学びの機会が激減する
見放題学習を導入しても 結局あまり見られない
自身の業務以外のことは 仕事に関係ないと思っている

自ら学習する習慣を身につけるため、定期的な研修機会を作る必要があるのが実情です。

リベラルアーツビジネスカフェは、 学ぶ習慣を作りながら、あらゆる学びを仕事に活かす思考が 身につくサービスです

サービス概要

「動画コンテンツの見放題」+「講義感想会」で、 幅広い見識をビジネスに活かす力を養います

サービス概要

動画コンテンツの見放題

大学教授や書籍著者などバラエティに富んだ講師陣による幅広い学習動画がeラーニングにて見放題となります。

動画コンテンツ1 動画コンテンツ2 動画コンテンツ3 動画コンテンツ4 動画コンテンツ5 動画コンテンツ6

講義感想会

一つの課題動画を決めて、その動画から得た学びのシェアを行う感想会に参加いただけます。

講義感想会

概要

●開催頻度:月1回
●開催日時:毎月第3水曜日 12:00~13:00
※開催日は追加・変動する可能性があります
●開催形式:オンライン(Zoom)
●参加者:最大500名

特徴

POINT ❶

定期的なアウトプット機会を設けることで、学ぶ習慣をつくります。

「学びたい放題は、利用率が低い・・・」となりがちですが、月に1回のアウトプット機会を作ることで、インプットの習慣を促進します。

POINT ❷

テクニカルスキルだけではなくリーダーが身につけるべきヒューマンスキルやコンセプチュアルスキルを磨きます。

話を聞くだけではなく、聞いた話から自分なりに問いを立てるようなテーマのコンテンツにふれることで、自ら考える機会を増やします。

POINT ❸

異なる背景を持つ人と対話し、自らの意見を発話する機会が得られます。

毎月の講義感想会では、会社を跨いで様々な人と対話をします。共通のテーマはありつつも、自分なりの気づきや感想を言語化することで、意見を伝える訓練になります。

身につく力

ビジネスパーソンに必要なリーダーシップ・マネジメント力の 基礎を身につけることができます

身につく力

受講者の声

Q

今後活かせることは?

User 1
社内のメンバーと対話することと違った反応がきてとても興味深かったです。違う立場や異なる状況で働く方と対話すること自体が外圧でもあるなと思いました。同じ会社、同じ部署、同じメンバーと仕事をしていてもこれ以上の成長はみこめないので、自ら刺激のある外圧のある場所は身を投じることが必要だと感じました。
User 1
視野を広げ、洞察を深めることにより、ご自身としても仕事に面白みが持てる・モチベーションにつながるというご意見を聴いて、日ごろ業務での他者との協業においても、ヒントにしたいと感じました。
User 1
興味がないことや、難しいことを別に要素を用いてわかりやすく説明することを今後のプレゼンの場で生かしていきたい。
User 1
新たなテクノロジー、技術や仕組みをまずは試してみる、理解しようとするところに、いろいろなチャンスや出会い、また新局面につながるものがあると感じました。自身の業務でも積極的に試みを進めていきたいです。
User 1
漠然とした物事を決定していく必要がある中で、線として結びついた知識を元にすることは、自分の判断軸として非常に大きい。
Q

次に何を学びたい?

User 5
「自社業界」と他分野を絡めた歴史を学びたい
User 5
絵画のエピソードから得られた気づき・学びが多かったため、芸術分野の動画を視聴したい。
User 5
歴史から学ぶ、という言葉はよく耳にしますが、その言葉が非常に腑に落ちた。他国、自国を含め、本やこのような研修を元に、リベラルアーツとして記載されている内容を学び、自分の中の知識を増やしていきたい。

サービス利用料金

ご利用料金 ご利用人数
10万円(税別)/月

1人あたりの利用単価:2000円/月

※年間契約の場合の価格です。月額契約の場合は15万円(税別)/月となります

50名まで利用可能
30万円(税別)/月

1人あたりの利用単価:1500円/月

※年間契約の場合の価格です。月額契約の場合は45万円(税別)/月となります

200名まで利用可能
60万円(税別)/月

1人あたりの利用単価:1200円/月

※年間契約の場合の価格です。月額契約の場合は90万円(税別)/月となります

500名まで利用可能
110万円(税別)/月

1人あたりの利用単価:1100円/月

※年間契約の場合の価格です。月額契約の場合は150万円(税別)/月となります

1000名まで利用可能
基本サービス
  • 動画コンテンツの見放題
  • 月1回の講義感想会への参加
  • 月に一度の受講状況レポートの送付

サービスご利用までの流れ

1
デモアカウント発行
見放題動画を視聴するためのデモアカウントを発行します。講義感想会への参加も可能です。
2
お問い合わせ
申し込みフォームに必要情報を入力いただき、サービス利用料をお支払いいただきます。
3
ご利用者情報登録
利用者のメールアドレス、氏名を記載したリストをいただきます。リストの修正は随時可能です。
4
ご利用開始
リストを頂き次第、3営業日ほどでgacco動画視聴アカウントを発行し、それぞれのメールアドレス宛に通知をいたします。

利用者情報登録から3営業日程度でご利用開始いただけます。

よくある質問

一定期間の無料体験ができます。動画視聴と講義感想会への参加が可能です。「無料体験」フォームよりご連絡ください。
毎回、ディスカッションする動画コンテンツが決まっていますので、動画の視聴、並びに感想メモの作成をお願いしております。
30-90分程度の動画になります。
0.5倍速から2倍速まで、ご自身のペースで視聴できます。
時期によってラインナップは変化しますが、常時50-100程度の動画をご用意しています。
可能です。講義感想会への参加は任意となり、各回ごとに参加される方には事前の参加登録をお願いしております。
可能です。変更する方の情報をいただき次第、追加や変更いたします。

お問い合わせ

ご不明点がございましたら、お問い合わせよりご連絡ください

運営企業

株式会社ドコモgacco 株式会社ワクワクプランニング